映画みた
2019年12月21日
【ネタバレなし】スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを見てきました
■藤田ニコル、初写真集が“かなり攻めてる”大胆な内容に 直前の“重大発表”ツイートにファンざわつき「結婚、、、発表じゃなくて、、ごめんなさい」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/21/news028.html
にこるんかわいいよな…。
写真集イベントあるみたい。サインもらえて都合がいい日だったら行きたいカンジ。
■HKT48朝長美桜、けが完治せず卒業発表「違う形で笑顔届けたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2151656/
朝長美桜が卒業発表。HKTは卒業が続くね…。
この子はちょっと運がなかったカンジかな。
12秒の頃はすごいかわいくて好きだったんだけどな…なんか最近は進みどころが
違うような気がしてあまり見なくなっちゃってた。
■「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」見てきた

超久々に映画館で映画見てきた。
体調悪くて映画館もしばらく行ってなかったからパシフィックリム:アップライジング
以来という…約1年8か月ぶりw
例によって近所のシネコンで。これまた例によって障割で1000えんw
スターウォーズというのは客の反応が面白い映画で、基本は古参のファンが喜べば
それが正解というような流れのある映画なのよね。
そーゆー意味では今回は大正解。まさにスターウォーズらしいスターウォーズだった。
泣けるし、傑作。ブラボーとしか言いようがないわ。
あ、あとスターウォーズ見るときは全作品見てちゃんと登場人物とかの関係とかを
理解してから見るべき。
この知識があると無いとじゃだいぶ感想も変わってくるはずなので。
というわけでオススメ映画なので見るべし!
■アーケードアーカイブスの今後の予定

天聖龍とぺんぎんくんWARS、XX MISSIONの3本が追加。
個人的にはUPLならバンダイクを出して欲しいカンジ。
あとジャレコなら天聖龍とかじゃなくて…なんか他にあるやろ?他に…何かあるか?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/21/news028.html
にこるんかわいいよな…。
写真集イベントあるみたい。サインもらえて都合がいい日だったら行きたいカンジ。
■HKT48朝長美桜、けが完治せず卒業発表「違う形で笑顔届けたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2151656/
朝長美桜が卒業発表。HKTは卒業が続くね…。
この子はちょっと運がなかったカンジかな。
12秒の頃はすごいかわいくて好きだったんだけどな…なんか最近は進みどころが
違うような気がしてあまり見なくなっちゃってた。
■「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」見てきた

超久々に映画館で映画見てきた。
体調悪くて映画館もしばらく行ってなかったからパシフィックリム:アップライジング
以来という…約1年8か月ぶりw
例によって近所のシネコンで。これまた例によって障割で1000えんw
スターウォーズというのは客の反応が面白い映画で、基本は古参のファンが喜べば
それが正解というような流れのある映画なのよね。
そーゆー意味では今回は大正解。まさにスターウォーズらしいスターウォーズだった。
泣けるし、傑作。ブラボーとしか言いようがないわ。
あ、あとスターウォーズ見るときは全作品見てちゃんと登場人物とかの関係とかを
理解してから見るべき。
この知識があると無いとじゃだいぶ感想も変わってくるはずなので。
というわけでオススメ映画なので見るべし!
■アーケードアーカイブスの今後の予定

天聖龍とぺんぎんくんWARS、XX MISSIONの3本が追加。
個人的にはUPLならバンダイクを出して欲しいカンジ。
あとジャレコなら天聖龍とかじゃなくて…なんか他にあるやろ?他に…何かあるか?
rem_nao at 23:59|Permalink│Comments(0)
2018年04月13日
ハズキルーペと乃木坂とパシリムと
■『P3D』&『P5D』カッコよすぎるオープニングムービーが公開―公式サイトも更新
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/13/114071.html
オシャレゲームの映像が2本公開。どっちか(どっちも?)買うとは思う。
でも前作もまだ買ってないんだよなぁ…。
■AKB48「世界選抜総選挙」、決戦の地は名古屋か、東南アジア!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000013-sasahi-ent
まだ会場決まってないのか? 名古屋で確定だろ?
今年はさっしーとまゆゆがいないから、名古屋の会場で満を持して珠理奈が1位で
っていう結果で盛り上げようとする計画なんじゃないの?(苦笑)
■【謎】「ハズキルーペ」のCMに出演する女優陣の演技が大根すぎる件 / 伊集院光さんもラジオで言及
https://rocketnews24.com/2018/04/13/1045509/
女優の演技なんか謎でもなんでもないな…。
本当に謎なのは…ハズキルーペが
なぜあんなにCMに金かけれるのか?
だろう。そんなにバカ売れには見えないんだけど。
■【2曲一挙に公開!!】一期生曲「Against」・三期生曲「トキトキメキメキ」Music Video!!
http://www.nogizaka46.com/news/2018/04/2againstmusic-video.php
どちらも良いと思いますヽ(´ー`)ノ
■パシフィック・リム:アップライジング見た

前作とは違うアプローチのため、映像的にも内容的に前作の方が良い部分もあり、また
今作の方が良い部分もありという一長一短がありながら、最後には『こう来たか!』
という感動巨編w 前作同様、日本のオタク文化もかなりしっかりと研究されてる!
前作とはちょっとタイプの違う面白さがある映画でした。オススメ!
個人的にはおいらの大好きな○○○○○・○○○が出てこなかったのが残念だったなw
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/13/114071.html
オシャレゲームの映像が2本公開。どっちか(どっちも?)買うとは思う。
でも前作もまだ買ってないんだよなぁ…。
■AKB48「世界選抜総選挙」、決戦の地は名古屋か、東南アジア!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000013-sasahi-ent
まだ会場決まってないのか? 名古屋で確定だろ?
今年はさっしーとまゆゆがいないから、名古屋の会場で満を持して珠理奈が1位で
っていう結果で盛り上げようとする計画なんじゃないの?(苦笑)
■【謎】「ハズキルーペ」のCMに出演する女優陣の演技が大根すぎる件 / 伊集院光さんもラジオで言及
https://rocketnews24.com/2018/04/13/1045509/
女優の演技なんか謎でもなんでもないな…。
本当に謎なのは…ハズキルーペが
なぜあんなにCMに金かけれるのか?
だろう。そんなにバカ売れには見えないんだけど。
■【2曲一挙に公開!!】一期生曲「Against」・三期生曲「トキトキメキメキ」Music Video!!
http://www.nogizaka46.com/news/2018/04/2againstmusic-video.php
どちらも良いと思いますヽ(´ー`)ノ
■パシフィック・リム:アップライジング見た

前作とは違うアプローチのため、映像的にも内容的に前作の方が良い部分もあり、また
今作の方が良い部分もありという一長一短がありながら、最後には『こう来たか!』
という感動巨編w 前作同様、日本のオタク文化もかなりしっかりと研究されてる!
前作とはちょっとタイプの違う面白さがある映画でした。オススメ!
個人的にはおいらの大好きな○○○○○・○○○が出てこなかったのが残念だったなw
rem_nao at 22:32|Permalink│Comments(0)
2017年09月24日
映画『あさひなぐ』舞台挨拶回
今日は109シネマズ名古屋で映画『あさひなぐ』の舞台挨拶回を見てきました。

例によって障害者割引で1000えんヽ(´ー`)ノ
席はE席だから前から5列目というなかなかの位置でした。


映画館内にはサイン入りポスターも飾ってありました。


原作のマンガも読んだことなくて全然知らなかったんですが、映画は楽しめました。
出来は…50点ぐらいの映画かなーと。原作が好きとか、乃木坂が好きとか、なぎなたが
好きとかいう人にとってはプラス10〜20点で60〜70点ぐらいかと思います。
普通の出来。
坊主役の女優の人が良かったです。ストーリーにもアクセントをもたせる役どころで。
コスト的な問題なのかCGをあまり使ってなくて、映像的に見ごたえがある場面という
のがあまりなかったのもちょっと印象に残らない要因だったかな。映像的にキレがない。
(なぎなたの試合のシーンとかもうちょっとスーパースローとか入れてさ…たとえば
アンジェリーナ・ジョリーの『ウォンテッド』みたいなスローシーンとか、『キングス
マン』みたいな超長回しみたいな映像とか…そんなのが何か所かあるだけで映像的には
印象に残った気がするんだよねぇ…)
舞台挨拶は3人ともポンコツでしたw(行った人ならわかると思うけど)
あとは…裏話としては…井戸が美術さんが作った作りものだったとか。
なぎなたのシーンはちゃんと自分たちで動いて撮ってるとか。
まぁ出来は悪いわけではないので乃木坂ファンは見に行ってもいいと思います。

例によって障害者割引で1000えんヽ(´ー`)ノ
席はE席だから前から5列目というなかなかの位置でした。


映画館内にはサイン入りポスターも飾ってありました。


原作のマンガも読んだことなくて全然知らなかったんですが、映画は楽しめました。
出来は…50点ぐらいの映画かなーと。原作が好きとか、乃木坂が好きとか、なぎなたが
好きとかいう人にとってはプラス10〜20点で60〜70点ぐらいかと思います。
普通の出来。
坊主役の女優の人が良かったです。ストーリーにもアクセントをもたせる役どころで。
コスト的な問題なのかCGをあまり使ってなくて、映像的に見ごたえがある場面という
のがあまりなかったのもちょっと印象に残らない要因だったかな。映像的にキレがない。
(なぎなたの試合のシーンとかもうちょっとスーパースローとか入れてさ…たとえば
アンジェリーナ・ジョリーの『ウォンテッド』みたいなスローシーンとか、『キングス
マン』みたいな超長回しみたいな映像とか…そんなのが何か所かあるだけで映像的には
印象に残った気がするんだよねぇ…)
舞台挨拶は3人ともポンコツでしたw(行った人ならわかると思うけど)
あとは…裏話としては…井戸が美術さんが作った作りものだったとか。
なぎなたのシーンはちゃんと自分たちで動いて撮ってるとか。
まぁ出来は悪いわけではないので乃木坂ファンは見に行ってもいいと思います。
rem_nao at 22:42|Permalink│Comments(0)
2017年06月11日
『Xperia XZs SOV35』と『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』
■いいかげんスマホの遅い動きが嫌になり、急に思い立って機種変してきた
おいらの4台目のスマホは…『Xperia XZs SOV35』になりましたヽ(´ー`)ノ

HTL23からの機種変だったんだけど…色々とアプリの仕様が変わったりしててバック
アップが取れず…SDカードに電話の連絡帳をエクスポートしてもファイルの拡張子
が違ってたりしてて、Xperia側で読めなかったりと色々と難儀だった。
とりあえずLINEの復旧、各種SNSの設定、アプリのダウンロード、メール設定、wi-fi等
の設定、おサイフケータイの設定やらをしてなんとか最低限使える環境にはした。
細かいところは今後つめていく予定。
■映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』見てきた。

近所のシネコンで。例によって障割で1000えん。
なんと劇場で映画見たのはシン・ゴジラ以来という(苦笑)
面白い映画だった。ストーリーがよく作られてると思った。
ネタばれされると一気につまらなくなると思うんで、ネットでネタばれ見る前にソッコー
で劇場に足を運んだ方がよいかとw
■今日はコレ以外に先日入手したネットブックの設定をしてたら一日終わった感が…。
おいらの4台目のスマホは…『Xperia XZs SOV35』になりましたヽ(´ー`)ノ

HTL23からの機種変だったんだけど…色々とアプリの仕様が変わったりしててバック
アップが取れず…SDカードに電話の連絡帳をエクスポートしてもファイルの拡張子
が違ってたりしてて、Xperia側で読めなかったりと色々と難儀だった。
とりあえずLINEの復旧、各種SNSの設定、アプリのダウンロード、メール設定、wi-fi等
の設定、おサイフケータイの設定やらをしてなんとか最低限使える環境にはした。
細かいところは今後つめていく予定。
■映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』見てきた。

近所のシネコンで。例によって障割で1000えん。
なんと劇場で映画見たのはシン・ゴジラ以来という(苦笑)
面白い映画だった。ストーリーがよく作られてると思った。
ネタばれされると一気につまらなくなると思うんで、ネットでネタばれ見る前にソッコー
で劇場に足を運んだ方がよいかとw
■今日はコレ以外に先日入手したネットブックの設定をしてたら一日終わった感が…。
2016年07月31日
シン・ゴジラ見てきたよ とか…
■元横綱千代の富士の九重親方が死去 がん転移で闘病
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1687442.html
ウルフ…若すぎるよな…。昭和の大横綱。おいら達の世代は横綱といえば千代の富士が
まず思い浮かびます。
ガンだったんだ…全然知らんかった。
南無。
■「ほんとにあった怖い話」が、PlayStationVR(PS VR)の全面技術協力を得て360度映像に 『乃木坂46 VRホラーハウス』
http://gamebiz.jp/?p=166192
真夏出てないのか…どーっすっかなー。
整理券が必要みたいだし…体験するのは無理なんじゃないかな…と思ってしまうな。
何本かのストーリーで構成してPSVRのソフトで出してくれないかなぁ…。
■東京都知事選 小池百合子氏が当選確実
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html
おおかたの予想通りの結果。
とりあえず与党、野党とも落選した候補者に対する責任のなすりつけあいという醜い争いが
本日が開始されますなw
でも…小池さんもそうそう長くは持たないんだよなぁ…。来年また都知事選あるかもねw
■「ポケモンGO」アップデートで「初期化された」報告相次ぐ 復旧方法を解説
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/31/news029.html
ということらしい。結構対策がわかってなくて困ってる人も多そうな気がする…。
■『シン・ゴジラ』見てきましたヽ(´ー`)ノ

近所のシネコンで。例によって障割で1000えん。
ホントよく出来てた映画だった。
切るところもないし、脚本もよい、カメラワークもよい、視覚的に訴える映像もよい、特撮も
よい。白組いい仕事してた!傑作だった。オススメ!
ただ、子供向けではないなぁ…と思ったので夏休みで子連れで映画見る時にはこの映画は選択
しない方がよいかと。
最初にゴジラが出てきた時には『えっ…目がwwww』と思ったけど、見ているうちに納得
できる作りになってました。
全体的に『自衛隊宣伝映画』と思うぐらい兵器が出てくるのでその筋の人はさらに楽しめる
かも。
自衛隊の組織なんかにも興味ある人もさらに楽しめるかもね。
おいらは防衛省に何人か友人がいるけど、彼らみたいなプロからすると『実際はこんな風には
動かない』とか言われるのかなぁ…と思ったり。今度会ったら聞いてみるか…。
製作費は15億とかいうハナシを聞きました。15億でこの出来ってのはかなり安上がりだと
思うな。
とりあえずこの夏のおすすめ映画です!
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1687442.html
ウルフ…若すぎるよな…。昭和の大横綱。おいら達の世代は横綱といえば千代の富士が
まず思い浮かびます。
ガンだったんだ…全然知らんかった。
南無。
■「ほんとにあった怖い話」が、PlayStationVR(PS VR)の全面技術協力を得て360度映像に 『乃木坂46 VRホラーハウス』
http://gamebiz.jp/?p=166192
真夏出てないのか…どーっすっかなー。
整理券が必要みたいだし…体験するのは無理なんじゃないかな…と思ってしまうな。
何本かのストーリーで構成してPSVRのソフトで出してくれないかなぁ…。
■東京都知事選 小池百合子氏が当選確実
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html
おおかたの予想通りの結果。
とりあえず与党、野党とも落選した候補者に対する責任のなすりつけあいという醜い争いが
本日が開始されますなw
でも…小池さんもそうそう長くは持たないんだよなぁ…。来年また都知事選あるかもねw
■「ポケモンGO」アップデートで「初期化された」報告相次ぐ 復旧方法を解説
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/31/news029.html
ということらしい。結構対策がわかってなくて困ってる人も多そうな気がする…。
■『シン・ゴジラ』見てきましたヽ(´ー`)ノ

近所のシネコンで。例によって障割で1000えん。
ホントよく出来てた映画だった。
切るところもないし、脚本もよい、カメラワークもよい、視覚的に訴える映像もよい、特撮も
よい。白組いい仕事してた!傑作だった。オススメ!
ただ、子供向けではないなぁ…と思ったので夏休みで子連れで映画見る時にはこの映画は選択
しない方がよいかと。
最初にゴジラが出てきた時には『えっ…目がwwww』と思ったけど、見ているうちに納得
できる作りになってました。
全体的に『自衛隊宣伝映画』と思うぐらい兵器が出てくるのでその筋の人はさらに楽しめる
かも。
自衛隊の組織なんかにも興味ある人もさらに楽しめるかもね。
おいらは防衛省に何人か友人がいるけど、彼らみたいなプロからすると『実際はこんな風には
動かない』とか言われるのかなぁ…と思ったり。今度会ったら聞いてみるか…。
製作費は15億とかいうハナシを聞きました。15億でこの出来ってのはかなり安上がりだと
思うな。
とりあえずこの夏のおすすめ映画です!
2016年04月10日
映画『女子高』見てきた
今日は中川コロナシネマワールドで映画『女子高』の舞台挨拶の日でしたヽ(´ー`)ノ
でも…なぜか午前中に急にまた謎の腹痛に襲われてウンウンうなって横になってた。ガクリ…。
なんかビミョーに治ってない状態で時間が来たのでしょうがなく家を出て車運転して現場に…。

中川コロナって初めて行ったケド…すげー小さいスクリーンだったなぁ…。
たまたま小さい部屋に当たっただけなのかもしれんけど…。
まぁ逆に舞台挨拶は客席に近くて良かったですw
映画は…女の嫌な部分を凝縮して作ったというような内容のサスペンス映画。
詳しいストーリーなんかは公式サイト参照で。
すげー低予算で作ってるなぁ…というのが感じられたけど、シナリオの出来はそこそこ良かった
と思う。最後まで犯人がわからない展開だけど…謎というか虚構と真実が代わる代わる流れて
徐々に真相が明らかになっていくような展開でした。
うまくまとめてるとは思った。
ところどころ『アレ?脚本の詰めが甘い?』って思うところもあったけど…最後まで見ると
納得できるような状態でした。
6〜70点ぐらいの映画かな。とりあえず『クロユリ団地』とか『劇場霊』みたいにクソ映画
とは言われないと思う出来だった。
約1年ぶりに生みぃちゃんに会ったナー。
通路から2番目の席だったけど、すぐ横の通路を監督とみぃちゃんが入退場して、退場時にはレスくれたんで満足でしたヽ(´ー`)ノ サービス精神旺盛!
上映劇場がかなり少なくて大変だとは思うけど、ペイできて次につながるといいな…。
■今日の万歩計:2672歩。半日死んでて映画見に行っただけの割には動いてた。
でも…なぜか午前中に急にまた謎の腹痛に襲われてウンウンうなって横になってた。ガクリ…。
なんかビミョーに治ってない状態で時間が来たのでしょうがなく家を出て車運転して現場に…。

中川コロナって初めて行ったケド…すげー小さいスクリーンだったなぁ…。
たまたま小さい部屋に当たっただけなのかもしれんけど…。
まぁ逆に舞台挨拶は客席に近くて良かったですw
映画は…女の嫌な部分を凝縮して作ったというような内容のサスペンス映画。
詳しいストーリーなんかは公式サイト参照で。
すげー低予算で作ってるなぁ…というのが感じられたけど、シナリオの出来はそこそこ良かった
と思う。最後まで犯人がわからない展開だけど…謎というか虚構と真実が代わる代わる流れて
徐々に真相が明らかになっていくような展開でした。
うまくまとめてるとは思った。
ところどころ『アレ?脚本の詰めが甘い?』って思うところもあったけど…最後まで見ると
納得できるような状態でした。
6〜70点ぐらいの映画かな。とりあえず『クロユリ団地』とか『劇場霊』みたいにクソ映画
とは言われないと思う出来だった。
約1年ぶりに生みぃちゃんに会ったナー。
通路から2番目の席だったけど、すぐ横の通路を監督とみぃちゃんが入退場して、退場時にはレスくれたんで満足でしたヽ(´ー`)ノ サービス精神旺盛!
上映劇場がかなり少なくて大変だとは思うけど、ペイできて次につながるといいな…。
■今日の万歩計:2672歩。半日死んでて映画見に行っただけの割には動いてた。
2016年02月05日
オデッセイ見てきた
■韮沢靖さん死去 「牙狼-GARO-」や「仮面ライダー」シリーズのクリーチャーデザインを手掛ける
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/05/news093.html
腎不全で死去。南無。
ちなみにおいらも腎不全。南無。
■一足早いバレンタインデー♪その場で分かる!PS Storeのスーパーくじ
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/160205-weblottery/
11日まで。まぁ当たらんわけだがw
■ラーメンまつりin名古屋2016:中京テレビ
http://www.ctv.co.jp/event/ramen/
こんなんやるんだな…。
たぶん発泡スチロールのどんぶりに盛られるんだと思うけど…それなら1杯850円(税込)
ってのはちょっと高く感じるカモ。
とりあえず『濃厚博多豚骨炙り豚トロ肉盛りラーメン』と『濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば
〜加賀百年蔵出しバージョン』を食ってみたいカンジ。
■オデッセイ見てきた

ドキュメンタリーライクな作りだった。
火星と宇宙空間と地球でテイストが違うんで、客はどこに焦点合わせればいいのかわからず
なんかパッとしない印象だった。盛り上がれないというかなんというか…。
脚本もありがちで…というかもうこの手の宇宙モノで新しいパターンは無いのカモ。
悪くはないとは思うけど…傑作とは言えない出来。
映像にも脚本にも悲壮感、緊迫感が足りない。
同じ宇宙モノならゼロ・グラビティの方が数倍出来がいいと思う。
■大須の煮干鰮らーめん 圓 に行ってみた

あたまのおいしゃの日だったので、病院の帰りに昼ゴハン食べに病院の近くの大須の煮干
鰮らーめん圓に行ってみたら臨時休業だった。ガクリ…。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/05/news093.html
腎不全で死去。南無。
ちなみにおいらも腎不全。南無。
■一足早いバレンタインデー♪その場で分かる!PS Storeのスーパーくじ
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/160205-weblottery/
11日まで。まぁ当たらんわけだがw
■ラーメンまつりin名古屋2016:中京テレビ
http://www.ctv.co.jp/event/ramen/
こんなんやるんだな…。
たぶん発泡スチロールのどんぶりに盛られるんだと思うけど…それなら1杯850円(税込)
ってのはちょっと高く感じるカモ。
とりあえず『濃厚博多豚骨炙り豚トロ肉盛りラーメン』と『濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば
〜加賀百年蔵出しバージョン』を食ってみたいカンジ。
■オデッセイ見てきた

ドキュメンタリーライクな作りだった。
火星と宇宙空間と地球でテイストが違うんで、客はどこに焦点合わせればいいのかわからず
なんかパッとしない印象だった。盛り上がれないというかなんというか…。
脚本もありがちで…というかもうこの手の宇宙モノで新しいパターンは無いのカモ。
悪くはないとは思うけど…傑作とは言えない出来。
映像にも脚本にも悲壮感、緊迫感が足りない。
同じ宇宙モノならゼロ・グラビティの方が数倍出来がいいと思う。
■大須の煮干鰮らーめん 圓 に行ってみた

あたまのおいしゃの日だったので、病院の帰りに昼ゴハン食べに病院の近くの大須の煮干
鰮らーめん圓に行ってみたら臨時休業だった。ガクリ…。
2016年02月01日
残穢見た
■乃木坂46新シングル、卒業の深川麻衣が最初で最後のセンター
http://natalie.mu/music/news/174414
卒業するからセンターってのはなんかちょっと納得いかないところもある。
■「アイマス」ディレ1こと“総合ディレクター・石原章弘”がバンダイナムコを退職、その理由とは
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/01/95511.html
『円満退職』と言ってる時はたいてい『円満退職』じゃないパターンが多いがw
まぁ…自由になんかやりたくなったんだろうな…
■Amazonを騙るフィッシングサイトに注意 「.co」ドメインは偽物
http://news.livedoor.com/article/detail/11131288/
注意されたし。
■スーパーマリオ“カベガミ”メーカー
http://mariomaker-wp.nintendo.co.jp/index.html
カベガミが作れる!ヽ(゚∀゚)ノ
■今日はもえあずの誕生日でした〜ヽ(´ー`)ノ

もえあず(18) やねん♡ ww
■映画『残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋‐』見てきた

結構期待して見に行ったんだけどナー。
単純に原作が悪いのか映画の脚本が悪いのか知らんけど…いろいろ話を展開させていって
最後はまとめられませんでした〜というパターンの映画。
映像的にはみどころがないけど…ストーリーの展開はなかなか引き込まれると思う。それだけ
にラストがまとまってないのに納得がいかない。はぁ?ってカンジ。
見に行かなくていい映画かと。15点。
■今日は病院に診断書取りに行ったり、それを職場の総務へ送ったりしてた。
今週はオペもあるし、あたまのおいしゃもあるし、当然のように透析もあるんで病院づくしな
一週間になりそう…。
http://natalie.mu/music/news/174414
卒業するからセンターってのはなんかちょっと納得いかないところもある。
■「アイマス」ディレ1こと“総合ディレクター・石原章弘”がバンダイナムコを退職、その理由とは
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/01/95511.html
『円満退職』と言ってる時はたいてい『円満退職』じゃないパターンが多いがw
まぁ…自由になんかやりたくなったんだろうな…
■Amazonを騙るフィッシングサイトに注意 「.co」ドメインは偽物
http://news.livedoor.com/article/detail/11131288/
注意されたし。
■スーパーマリオ“カベガミ”メーカー
http://mariomaker-wp.nintendo.co.jp/index.html
カベガミが作れる!ヽ(゚∀゚)ノ
■今日はもえあずの誕生日でした〜ヽ(´ー`)ノ

もえあず(18) やねん♡ ww
■映画『残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋‐』見てきた

結構期待して見に行ったんだけどナー。
単純に原作が悪いのか映画の脚本が悪いのか知らんけど…いろいろ話を展開させていって
最後はまとめられませんでした〜というパターンの映画。
映像的にはみどころがないけど…ストーリーの展開はなかなか引き込まれると思う。それだけ
にラストがまとまってないのに納得がいかない。はぁ?ってカンジ。
見に行かなくていい映画かと。15点。
■今日は病院に診断書取りに行ったり、それを職場の総務へ送ったりしてた。
今週はオペもあるし、あたまのおいしゃもあるし、当然のように透析もあるんで病院づくしな
一週間になりそう…。
2015年12月18日
『スターウォーズ/フォースの覚醒』見てきたよ
■『スター・ウォーズ』新作、北米で前売り1億ドル超え!史上最高記録を樹立
http://www.cinematoday.jp/page/N0078957
アメリカでは軒並み売りきれてたみたい。
今ではオンラインでチケット発券できるんだけど…相変わらずチャイニーズシアター前では
何週間か泊まり込みしてた人もいたモヨウw
■ゲーム会社勤務からフリーのイラストレーターに転身、そして新たな創作の舞台へ――Tony氏の過去と未来に迫るインタビュー。初公開イラストも!
http://www.famitsu.com/news/201512/18093772.html
この人データイースト→カネコの出だったんだ。デコ出身の人はなにげに才能ある人が多い
気がする…。
■『スマブラ for 3DS / Wii U』ベヨネッタ参戦に海外ユーザー大興奮! 驚き、喜び、抱き合う姿も
http://www.inside-games.jp/article/2015/12/16/94139.html
ベヨネッタの登場にすごい喜びよう。こんなに人気あるのか…。
■『スターウォーズ/フォースの覚醒』見てきたよ

まさにスターウォーズらしいスターウォーズだった。上映終了時に観客から拍手が起こった。
懐かしさもあり、衝撃的でもあり。どこからも文句の出ないスターウォーズ。
監督が変わったことなんか全く問題なし。心配ご無用。
見どころしかない。傑作。大満足。
ちなみにメモリアルパンフは売切れてて、なんか代引で注文できるハガキをもらってきた。
もうちょっと仕入れておいてクレ…(´・ω・`)
http://www.cinematoday.jp/page/N0078957
アメリカでは軒並み売りきれてたみたい。
今ではオンラインでチケット発券できるんだけど…相変わらずチャイニーズシアター前では
何週間か泊まり込みしてた人もいたモヨウw
■ゲーム会社勤務からフリーのイラストレーターに転身、そして新たな創作の舞台へ――Tony氏の過去と未来に迫るインタビュー。初公開イラストも!
http://www.famitsu.com/news/201512/18093772.html
この人データイースト→カネコの出だったんだ。デコ出身の人はなにげに才能ある人が多い
気がする…。
■『スマブラ for 3DS / Wii U』ベヨネッタ参戦に海外ユーザー大興奮! 驚き、喜び、抱き合う姿も
http://www.inside-games.jp/article/2015/12/16/94139.html
ベヨネッタの登場にすごい喜びよう。こんなに人気あるのか…。
■『スターウォーズ/フォースの覚醒』見てきたよ

まさにスターウォーズらしいスターウォーズだった。上映終了時に観客から拍手が起こった。
懐かしさもあり、衝撃的でもあり。どこからも文句の出ないスターウォーズ。
監督が変わったことなんか全く問題なし。心配ご無用。
見どころしかない。傑作。大満足。
ちなみにメモリアルパンフは売切れてて、なんか代引で注文できるハガキをもらってきた。
もうちょっと仕入れておいてクレ…(´・ω・`)
2015年09月13日
キングスマン見てきたよ とか…
■映画『キングスマン』見てきた

見どころ満載のスパイアクション映画。
アクションシーンの長回しもあって長回し好きなおいらも大満足だったw
とにかくアクションがすごい! ストーリーも先が読めない展開でグッド! コメディ要素も
ふんだんにあって良し!
超面白かった! おそらく年末あたりに今年の映画ベスト3に入る出来の映画だと思う。
新しいタイプのスパイ映画だね。オススメ!
■コリン・ファース、僕なりのジェームズ・ボンドを演じきった!
http://www.cinematoday.jp/page/N0076468
そして主演のコリン・ファースのインタビュー。
■「アーケードゲーム『バラデューク』30周年イベント」 放送のお知らせ
http://digrajapan.org/?p=2609
ちょっと先のハナシだけど…。
それにしても…バラデュークとは。マニアックだw
■INSIDE XBOX、youtubeで復活
http://www.xbox.com/ja-JP/community/insidexbox2015/home
oneのことしか放送しないんだろうなぁ…。
■調子が良かったんで夜、久々に一人飲みしてきた。

ビバ!一人飲み! ヽ(´ー`)ノ

見どころ満載のスパイアクション映画。
アクションシーンの長回しもあって長回し好きなおいらも大満足だったw
とにかくアクションがすごい! ストーリーも先が読めない展開でグッド! コメディ要素も
ふんだんにあって良し!
超面白かった! おそらく年末あたりに今年の映画ベスト3に入る出来の映画だと思う。
新しいタイプのスパイ映画だね。オススメ!
■コリン・ファース、僕なりのジェームズ・ボンドを演じきった!
http://www.cinematoday.jp/page/N0076468
そして主演のコリン・ファースのインタビュー。
■「アーケードゲーム『バラデューク』30周年イベント」 放送のお知らせ
http://digrajapan.org/?p=2609
ちょっと先のハナシだけど…。
それにしても…バラデュークとは。マニアックだw
■INSIDE XBOX、youtubeで復活
http://www.xbox.com/ja-JP/community/insidexbox2015/home
oneのことしか放送しないんだろうなぁ…。
■調子が良かったんで夜、久々に一人飲みしてきた。

ビバ!一人飲み! ヽ(´ー`)ノ
2015年07月11日
『ターミネーター: 新起動/ジェニシス』見てきた
今日は一念発起して映画『ターミネーター: 新起動/ジェニシス』を見てきた。

近所のシネコンで3D吹き替えで。玄田哲章劇場を堪能w
感想は…まぁ面白かったとは思うけどフツーな出来かな。脚本は深くないけどいいとは思った。
演技は…T−1000のイ・ビョンホンがいいね。T−1000らしさがよく出てた。
けど…主役の2人(サラ・コナーとカイル・リース)がダメダメw
特にサラ、ぷよぷよすぎてとても『女戦士』とは思えない風貌w どこかのお嬢様カシラ?
カイルの方はなんか常に突っ立ってるだけってカンジ。
どういう理由でこの2人キャスティングしたんだろうねぇ…。なんか演技の経験値も低そうだけど。
あと…おまけでジョン・コナー役の役者がゴーストバスターズの頃のビル・マーレイに見えて
笑えてしょうがなかった(苦笑)
そういや『ゴーストバスターズ』もリブートされるみたいね。
マシュマロマン出るんかな…そっちも楽しみだ。
というわけで今回のターミネーターはあまり3Dの意味は無い映画だし、それほどおすすめも
出来ない内容でした。
あ、スタッフロール流れてもすぐに立たない方がいいよ。

近所のシネコンで3D吹き替えで。玄田哲章劇場を堪能w
感想は…まぁ面白かったとは思うけどフツーな出来かな。脚本は深くないけどいいとは思った。
演技は…T−1000のイ・ビョンホンがいいね。T−1000らしさがよく出てた。
けど…主役の2人(サラ・コナーとカイル・リース)がダメダメw
特にサラ、ぷよぷよすぎてとても『女戦士』とは思えない風貌w どこかのお嬢様カシラ?
カイルの方はなんか常に突っ立ってるだけってカンジ。
どういう理由でこの2人キャスティングしたんだろうねぇ…。なんか演技の経験値も低そうだけど。
あと…おまけでジョン・コナー役の役者がゴーストバスターズの頃のビル・マーレイに見えて
笑えてしょうがなかった(苦笑)
そういや『ゴーストバスターズ』もリブートされるみたいね。
マシュマロマン出るんかな…そっちも楽しみだ。
というわけで今回のターミネーターはあまり3Dの意味は無い映画だし、それほどおすすめも
出来ない内容でした。
あ、スタッフロール流れてもすぐに立たない方がいいよ。
2015年06月20日
攻殻機動隊とか『必ず戻る。』とか…
■OUTDOOR PRODUCTS × TAITO スペースインベーダー ボディバッグ 登場!
https://www.taito.co.jp/gc/event/000193
これはちょっと欲しいカモ。
今度の土曜か…忘れないようにしておこう。
■至高のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」6月22日16時より予約受付開始!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/20/news022.html
ついに予約受付開始!
とりあえず当日忘れないように予約しておこう。
■尾木ママがAKB柏木を痛烈批判「蛙の面に小便で『来年頑張る』はない」。
http://www.narinari.com/Nd/20150632201.html
尾木ママ好きじゃないけど、これは尾木ママの言ってることが正論。
尾木ママかしわげちゃんのファンらしいから厳しめなのカモ…。
運営がスルーばかりしていると怒り狂ったファンがそのうちまたノコギリ事件のようなことを
起こすかもしれんよ。選挙で何十万、何百万もつっこんだファンはそのぐらいしてもおかしく
ないと思う。
■攻殻機動隊 新劇場版を見てきたよ

感想は…まぁ面白かったけど、すごいなーと思うような映像はなかったかな。
どちらかというとGHOST IN THE SHELLの方が映像的にはすごいんじゃないだろうか?
あと…個人的には声優陣が変わってたので違和感があったなー。
いつの間にやら草薙素子は田中敦子じゃなく、バトーは大塚明夫じゃなく、トグサは山寺宏一
じゃなくなってた…(苦笑) おいらの馴染みのある声じゃなくなってた。
あと…入場者プレゼントで複製原画をもらいました。

原画の内容は全員同じみたいです。
まぁあまりオススメはしないですねこの映画…出来はフツーかと。
■バラの儀式の食事休憩札、よーやく入手したヽ(´ー`)ノ

おいらも『必ず戻る。』と思いながら生きている。
https://www.taito.co.jp/gc/event/000193
これはちょっと欲しいカモ。
今度の土曜か…忘れないようにしておこう。
■至高のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」6月22日16時より予約受付開始!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/20/news022.html
ついに予約受付開始!
とりあえず当日忘れないように予約しておこう。
■尾木ママがAKB柏木を痛烈批判「蛙の面に小便で『来年頑張る』はない」。
http://www.narinari.com/Nd/20150632201.html
尾木ママ好きじゃないけど、これは尾木ママの言ってることが正論。
尾木ママかしわげちゃんのファンらしいから厳しめなのカモ…。
運営がスルーばかりしていると怒り狂ったファンがそのうちまたノコギリ事件のようなことを
起こすかもしれんよ。選挙で何十万、何百万もつっこんだファンはそのぐらいしてもおかしく
ないと思う。
■攻殻機動隊 新劇場版を見てきたよ

感想は…まぁ面白かったけど、すごいなーと思うような映像はなかったかな。
どちらかというとGHOST IN THE SHELLの方が映像的にはすごいんじゃないだろうか?
あと…個人的には声優陣が変わってたので違和感があったなー。
いつの間にやら草薙素子は田中敦子じゃなく、バトーは大塚明夫じゃなく、トグサは山寺宏一
じゃなくなってた…(苦笑) おいらの馴染みのある声じゃなくなってた。
あと…入場者プレゼントで複製原画をもらいました。

原画の内容は全員同じみたいです。
まぁあまりオススメはしないですねこの映画…出来はフツーかと。
■バラの儀式の食事休憩札、よーやく入手したヽ(´ー`)ノ

おいらも『必ず戻る。』と思いながら生きている。
2015年04月11日
ソロモンの偽証後篇見てきた
■「ポートピア連続殺人事件」の犯人は「何がプレイヤーを驚かせるか考えた結果」 堀井雄二さんに聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/09/news055.html
この記事とは関係ないけど、ポートピア連続殺人事件のX1版の移植を『池袋サラ』が一人で
やったというのが最近知ってびっくりしたジジツ。
■6日間で30kg食べた大食いアイドル・もえのあずきが可愛すぎるとネット上で話題
http://news.aol.jp/2015/04/10/moenazuki/
今頃気づいたか!
■ソロモンの偽証後篇見てきた

なんかビミョーな脚本だったな…1歩いや半歩ルール違反なカンジ。
前編後編に分けた意味もよーわからん。謎が謎にもなってない。映像的にもキレが無い。
観客に何も伝わってこない、売りがどこにも無い映画に仕上がっていた。
尺長すぎなのも考えると40点ぐらいの映画だな…という感想。ちなみに原作は未読。
これを前後篇合わせて3600円払ってみた人は怒ってもしょうがないね。
おいらは障害者割引で合わせて2000円しか払ってないけど…怒るというか、典型的な
時間の無駄な映画だなぁ…と思ったよ。
最近、個人的に映画館で見る映画に当たりが無いなー。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/09/news055.html
この記事とは関係ないけど、ポートピア連続殺人事件のX1版の移植を『池袋サラ』が一人で
やったというのが最近知ってびっくりしたジジツ。
■6日間で30kg食べた大食いアイドル・もえのあずきが可愛すぎるとネット上で話題
http://news.aol.jp/2015/04/10/moenazuki/
今頃気づいたか!
■ソロモンの偽証後篇見てきた

なんかビミョーな脚本だったな…1歩いや半歩ルール違反なカンジ。
前編後編に分けた意味もよーわからん。謎が謎にもなってない。映像的にもキレが無い。
観客に何も伝わってこない、売りがどこにも無い映画に仕上がっていた。
尺長すぎなのも考えると40点ぐらいの映画だな…という感想。ちなみに原作は未読。
これを前後篇合わせて3600円払ってみた人は怒ってもしょうがないね。
おいらは障害者割引で合わせて2000円しか払ってないけど…怒るというか、典型的な
時間の無駄な映画だなぁ…と思ったよ。
最近、個人的に映画館で見る映画に当たりが無いなー。
2015年03月07日
ソロモンの偽証<前篇・事件>見てきた とか…
■『ミクシィ』を完全復活させたゲーム制作会社に200億円売却説
http://npn.co.jp/article/detail/39125612/
マジでありそうな話。
ソシャゲバブルもこのへんが潮時って見るのがよいと思う。
■ソロモンの偽証<前篇・事件>見てきた

前篇だけだと何が謎なのか、誰が悪いのか、真実は何なのか、さっぱりわからん作り。
演技的、映像的には見るものなし。ストーリーを楽しむための映画やね。
早く後篇が見たい! 楽しみだ。
■世界樹と不思議のダンジョン買ってきた

ドラクエクリアーしたんでそれ売って資金に。
長い時間楽しめるといいな…。
■なんか今日はウチの区内だけ停電してた…。
http://npn.co.jp/article/detail/39125612/
マジでありそうな話。
ソシャゲバブルもこのへんが潮時って見るのがよいと思う。
■ソロモンの偽証<前篇・事件>見てきた

前篇だけだと何が謎なのか、誰が悪いのか、真実は何なのか、さっぱりわからん作り。
演技的、映像的には見るものなし。ストーリーを楽しむための映画やね。
早く後篇が見たい! 楽しみだ。
■世界樹と不思議のダンジョン買ってきた

ドラクエクリアーしたんでそれ売って資金に。
長い時間楽しめるといいな…。
■なんか今日はウチの区内だけ停電してた…。
2014年12月11日
ゴーンガール見てきた
今日は体調が不安定だったんで夕方までおとなしく過ごし、夕方から区役所の小型家電回収
ボックスに家電ゴミ捨てて、ついでに期日前投票をしてきた。

んで、その後、シネコンでゴーンガール見てきました。

明日から上映のはずだけど…なぜかやってた。
見終わって思ったのは…
ベン・アフレックがジョン・トラボルタに見えてくるw
長いだけで、パッとしない脚本の映画だなぁ…と。終わりまで見てもピンと来ないカンジ。
脚本が悪いんだよなぁ…コレ。ゾッともしない。
グダグダでロードムービーかよッとも思ったw
尺が120分以内で、最後の最後で超どんでん返しとかあればまた評価が変わったと思うけど…。
個人的には長いだけでグダグダした映画だから見る価値無いカナーと。
コレ、アメリカでは受けたんでしょ? よーわからんなぁ…。
ボックスに家電ゴミ捨てて、ついでに期日前投票をしてきた。

んで、その後、シネコンでゴーンガール見てきました。

明日から上映のはずだけど…なぜかやってた。
見終わって思ったのは…
ベン・アフレックがジョン・トラボルタに見えてくるw
長いだけで、パッとしない脚本の映画だなぁ…と。終わりまで見てもピンと来ないカンジ。
脚本が悪いんだよなぁ…コレ。ゾッともしない。
グダグダでロードムービーかよッとも思ったw
尺が120分以内で、最後の最後で超どんでん返しとかあればまた評価が変わったと思うけど…。
個人的には長いだけでグダグダした映画だから見る価値無いカナーと。
コレ、アメリカでは受けたんでしょ? よーわからんなぁ…。
2014年11月21日
『西遊記〜はじまりのはじまり〜』とか…
■向井理、3歳年上の国仲涼子と結婚へ ドラマ共演きっかけに交際スタート
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20141121/enn1411211142013-n1.htm
西島秀俊に続き、向井理も。
また日本全国の女子社員が働いてくれなくて、GDPも下がりそうな勢いw
■セガ新音ゲー【CHUNITHM -チュウニズム-】
http://chunithm.sega.jp/
よくわからん新しい音ゲー。28日からロケテ。
■セガサターン20周年。雑誌の表紙イラストで振り返る名作の思い出【周年連載】
http://dengekionline.com/elem/000/000/955/955777/
サターンが出て20年かよ…。ジジイになるわけだわ(苦笑)
あの頃は毎晩、開発メンバーとバーチャの対戦だったなぁ…(遠い目)
■BEEPさんでニチブツ毒本・愛蔵完全版の通販スタート
https://twitter.com/BEEP_SHOP/status/535727968727736320
限定プライスの送料込3000円! イベント時と同じ値段! 超安い! お得!!
というわけで早速1冊注文。出荷は26日から。
■テラクレスタは買ってます

下手ダー。
■今日はシャウシンチーの「西遊記〜はじまりのはじまり〜」を見てきたよ

近所のシネコンで。
感想は…
面白いことは面白いんだけど…少林サッカーとかカンフーハッスルに比べるとパワーが
落ちたかなぁ…という印象。
期待しすぎて見にいくと肩透かしくらう気がするね。
■今日も『ブラマリのいただきっ!』でもえあずのmogmog姿が見れて、良い一日であった。
毎日こーゆー穏やかな一日だといいのにな…。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20141121/enn1411211142013-n1.htm
西島秀俊に続き、向井理も。
また日本全国の女子社員が働いてくれなくて、GDPも下がりそうな勢いw
■セガ新音ゲー【CHUNITHM -チュウニズム-】
http://chunithm.sega.jp/
よくわからん新しい音ゲー。28日からロケテ。
■セガサターン20周年。雑誌の表紙イラストで振り返る名作の思い出【周年連載】
http://dengekionline.com/elem/000/000/955/955777/
サターンが出て20年かよ…。ジジイになるわけだわ(苦笑)
あの頃は毎晩、開発メンバーとバーチャの対戦だったなぁ…(遠い目)
■BEEPさんでニチブツ毒本・愛蔵完全版の通販スタート
https://twitter.com/BEEP_SHOP/status/535727968727736320
限定プライスの送料込3000円! イベント時と同じ値段! 超安い! お得!!
というわけで早速1冊注文。出荷は26日から。
■テラクレスタは買ってます

下手ダー。
■今日はシャウシンチーの「西遊記〜はじまりのはじまり〜」を見てきたよ

近所のシネコンで。
感想は…
面白いことは面白いんだけど…少林サッカーとかカンフーハッスルに比べるとパワーが
落ちたかなぁ…という印象。
期待しすぎて見にいくと肩透かしくらう気がするね。
■今日も『ブラマリのいただきっ!』でもえあずのmogmog姿が見れて、良い一日であった。
毎日こーゆー穏やかな一日だといいのにな…。
2014年11月20日
楽園追放を見てきたよ
今は『楽園追放を見るのがイケてる』とどっかで聞いたので見てきましたw
そーいやおいらは重度の釘宮病患者だしな…。すっかり忘れてたけど今思い出したわ。
というわけで普段は行かないミッドランドスクエアシネマに行ってきました。
愛知県ではここでしか上映してないからねぇ…(苦笑)
例によって障割で1000えんです。

現場にあったポスター。監督とくぎゅうのサイン入り。
感想は…
釘宮劇場を堪能w
ディンゴがカッコよかったね、いいキャラだ。
後半の結構長いロボ戦も良かった。話もわかりやすかった。
全然知らなかったんだけど…これフルCGアニメなんだね。CGっぽく見えないところも
多かった。
全体的に絶賛される内容じゃないけど良作じゃないかな。
エヴァみたいに作画で『すげー』って思うところはないけどね。

パンフも買ってきた。2000えんもした。高いよねー。
カラーで70ページぐらいあって設定画とかインタビューとか載ってて見ごたえはあるけど
学生とかは結構買うのがキツイかもしれんな…値段的に。
(パンフの上に乗ってるのは入場者プレゼントの色紙(?))
なんか映画館で映画見るのもすげー久々な気がした。あと…今日は駐車場代ケチって
市バスで行ったら、市バスの料金が210円になっててびっくりした。
今日初めて知ったw
とりあえず体調も悪くならなかったし…もともと映画は好きだから、しばらくリハビリ的に
映画見るのもいいかもしれんなぁ…と思ったり。
そーいやおいらは重度の釘宮病患者だしな…。すっかり忘れてたけど今思い出したわ。
というわけで普段は行かないミッドランドスクエアシネマに行ってきました。
愛知県ではここでしか上映してないからねぇ…(苦笑)
例によって障割で1000えんです。

現場にあったポスター。監督とくぎゅうのサイン入り。
感想は…
釘宮劇場を堪能w
ディンゴがカッコよかったね、いいキャラだ。
後半の結構長いロボ戦も良かった。話もわかりやすかった。
全然知らなかったんだけど…これフルCGアニメなんだね。CGっぽく見えないところも
多かった。
全体的に絶賛される内容じゃないけど良作じゃないかな。
エヴァみたいに作画で『すげー』って思うところはないけどね。

パンフも買ってきた。2000えんもした。高いよねー。
カラーで70ページぐらいあって設定画とかインタビューとか載ってて見ごたえはあるけど
学生とかは結構買うのがキツイかもしれんな…値段的に。
(パンフの上に乗ってるのは入場者プレゼントの色紙(?))
なんか映画館で映画見るのもすげー久々な気がした。あと…今日は駐車場代ケチって
市バスで行ったら、市バスの料金が210円になっててびっくりした。
今日初めて知ったw
とりあえず体調も悪くならなかったし…もともと映画は好きだから、しばらくリハビリ的に
映画見るのもいいかもしれんなぁ…と思ったり。
2014年08月02日
ゴジラとかAKBライブとか…
■『STEINS;GATE』発売5周年記念サマーセール
http://steinsgate.jp/sale/
なんか色々と安く売られるみたい。
まだ対象タイトルが発表されてないけど期待してもいいのかもしれん…。
■少女時代“妹分”の「広島原爆投下」演出PVを所属事務所が釈明「気づかなかった」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/296645/
なにが気が付かなかっただよ…わざとだろ。
これ逆に日本側が同じことやったら『謝罪と賠償を…』ってギャーギャー騒ぐのに
自分たちがやった時はこの対応。ホントクソだわ。
■すき家は「ブラック企業」か? 小川会長「レッテル貼りはやめてほしい」
http://www.bengo4.com/topics/1862/
この手のものって絶対に『レッテル貼るな』って言いだすよなぁ…。
『ブラックといわれてもしょうがない状態でした改善して出直します』っていう会社は
絶対に無いよな…。
こー言っちゃうと、今までの主張でまとめてた組織(社員)が『どっちが正しいんだ?』
と悩みだして統制がとれなくなるからなんだよなぁ…(苦笑)
だから今回も全く改善はされないだろう…。改善したと主張しても一時しのぎで終わる
だけだね。
先は無いわな、こんな状態では。
■来週のワンダのAKBライブは体調不安定なんで行くのをやめた

WONDA×AKB48キャンペーン事務局からも手荷物検査、身体検査などについてのメールが
来てた。
めったにない機会だったんで楽しみにしてたんだけど…しょうがない。
ライブだとだいぶ体力使いそうなカンジだしな…。
ホテルもキャンセル料がかからないうちにキャンセルしたので、この浮いた費用は
来月あたりにUSJのハリーポッターにでも行くのにあてようかな。
■ゴジラ見てきた

近所のシネコンで。2D字幕。例によって障割で1000円ヽ(´ー`)ノ
感想は…
なんかビミョーな映画だった…。
パシリムなんかと比べると見ごたえが無いカナーと映像的にも脚本的にも。
登場人物のキャラが薄いってのもビミョーに感じる原因の一つカモ。
盛り上がりに欠けるから途中で寝そうになった…(苦笑)
あと…無意味に尺が長ぇ。いらんシーンが多すぎる。
駄作じゃないけど凡作だよなぁ…少なくとも絶賛される出来じゃないと思った。
http://steinsgate.jp/sale/
なんか色々と安く売られるみたい。
まだ対象タイトルが発表されてないけど期待してもいいのかもしれん…。
■少女時代“妹分”の「広島原爆投下」演出PVを所属事務所が釈明「気づかなかった」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/296645/
なにが気が付かなかっただよ…わざとだろ。
これ逆に日本側が同じことやったら『謝罪と賠償を…』ってギャーギャー騒ぐのに
自分たちがやった時はこの対応。ホントクソだわ。
■すき家は「ブラック企業」か? 小川会長「レッテル貼りはやめてほしい」
http://www.bengo4.com/topics/1862/
この手のものって絶対に『レッテル貼るな』って言いだすよなぁ…。
『ブラックといわれてもしょうがない状態でした改善して出直します』っていう会社は
絶対に無いよな…。
こー言っちゃうと、今までの主張でまとめてた組織(社員)が『どっちが正しいんだ?』
と悩みだして統制がとれなくなるからなんだよなぁ…(苦笑)
だから今回も全く改善はされないだろう…。改善したと主張しても一時しのぎで終わる
だけだね。
先は無いわな、こんな状態では。
■来週のワンダのAKBライブは体調不安定なんで行くのをやめた

WONDA×AKB48キャンペーン事務局からも手荷物検査、身体検査などについてのメールが
来てた。
めったにない機会だったんで楽しみにしてたんだけど…しょうがない。
ライブだとだいぶ体力使いそうなカンジだしな…。
ホテルもキャンセル料がかからないうちにキャンセルしたので、この浮いた費用は
来月あたりにUSJのハリーポッターにでも行くのにあてようかな。
■ゴジラ見てきた

近所のシネコンで。2D字幕。例によって障割で1000円ヽ(´ー`)ノ
感想は…
なんかビミョーな映画だった…。
パシリムなんかと比べると見ごたえが無いカナーと映像的にも脚本的にも。
登場人物のキャラが薄いってのもビミョーに感じる原因の一つカモ。
盛り上がりに欠けるから途中で寝そうになった…(苦笑)
あと…無意味に尺が長ぇ。いらんシーンが多すぎる。
駄作じゃないけど凡作だよなぁ…少なくとも絶賛される出来じゃないと思った。
2014年02月01日
ウルフ・オブ ウォールストリートを見てきた
■家庭用ゲーム機/スマートフォンとも「ゲームへの関心下がる一方」 ゲーム機所有も「遊んでいない」が31.4%
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/31/news140.html
これはホント関心がなくなってるんだろうな。
個人的にもここ数年はゲームとの付き合い方がだいぶ変わってきたように思える。
最近はほとんどプレイしていない。
新鮮味がないのが原因だろうなぁ…と漠然と思う。
子供の頃、長島温泉に泊まった時、夜にゲームセンターでプレイしたEVRベースボールや
シグマのダービーでメダルが増えた時の感動や、スペースハリアーの可動筺体で初めて
プレイして地上に降り立った時に感じた軽いめまいに似た感覚や、PCエンジンで初めて
ときめきメモリアルをプレイした時のときめきなんかが味わえなくなってるんだよな…
今のゲームはさ。
■シリーズ過去作を収録した『パックマンミュージアム』が海外で2月に配信決定、早期購入特典には『Ms. Pac-Man』
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/31/46091.html
無理だと思ってたけどパックランドも入るんだ。
できれば日本の360でプレイしたいが…無理ならPS3の海外版をダウンロードする。
日本でも配信して欲しいなぁ。
■映画『ウルフ・オブ ウォールストリート』を見てきた。

今日は午前中に皮膚科へ通院してちょろっとオペってきた。
んで昼メシ食ったらちょうど上映時間が近かったんで、近所のシネコンで映画『ウルフ・
オブ ウォールストリート』を見てきました。例によって障割で1000エンヽ(´ー`)ノ
感想は…なかなかゲスな映画でおもしろかったけど3時間は長ぇ。
後から気づいたんだけど、この映画ってR−18なのね…。
まぁあれだけおっぱいぶるんぶるんしてたら18禁だわなぁ(苦笑) ボカシまくりだし、
だからお子ちゃまは見ちゃダメw 『fuck!』って叫んでばかりだし…。
あと…付き合いの浅いカップルとかが一緒に見にいくとなかなかビミョーな雰囲気になるカモ。
ディカプリオがドラッグやってセックスばかりしてる映画なんでw
というわけでディカプリオの狂った演技がよいカンジでした。
なんか歳食ってからのディカプリオは若い頃のジャック・ニコルソンに似てきた気がするね。
おいらがウォール街系の映画が好きなのは、(この映画は現実を元にしてるけど)現実には
ありえない『ファンタジー』だからだなぁ…と再認識してみたり…。
あと…あらためて株屋にだけはなっちゃダメだと思った一日だったw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/31/news140.html
これはホント関心がなくなってるんだろうな。
個人的にもここ数年はゲームとの付き合い方がだいぶ変わってきたように思える。
最近はほとんどプレイしていない。
新鮮味がないのが原因だろうなぁ…と漠然と思う。
子供の頃、長島温泉に泊まった時、夜にゲームセンターでプレイしたEVRベースボールや
シグマのダービーでメダルが増えた時の感動や、スペースハリアーの可動筺体で初めて
プレイして地上に降り立った時に感じた軽いめまいに似た感覚や、PCエンジンで初めて
ときめきメモリアルをプレイした時のときめきなんかが味わえなくなってるんだよな…
今のゲームはさ。
■シリーズ過去作を収録した『パックマンミュージアム』が海外で2月に配信決定、早期購入特典には『Ms. Pac-Man』
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/31/46091.html
無理だと思ってたけどパックランドも入るんだ。
できれば日本の360でプレイしたいが…無理ならPS3の海外版をダウンロードする。
日本でも配信して欲しいなぁ。
■映画『ウルフ・オブ ウォールストリート』を見てきた。

今日は午前中に皮膚科へ通院してちょろっとオペってきた。
んで昼メシ食ったらちょうど上映時間が近かったんで、近所のシネコンで映画『ウルフ・
オブ ウォールストリート』を見てきました。例によって障割で1000エンヽ(´ー`)ノ
感想は…なかなかゲスな映画でおもしろかったけど3時間は長ぇ。
後から気づいたんだけど、この映画ってR−18なのね…。
まぁあれだけおっぱいぶるんぶるんしてたら18禁だわなぁ(苦笑) ボカシまくりだし、
だからお子ちゃまは見ちゃダメw 『fuck!』って叫んでばかりだし…。
あと…付き合いの浅いカップルとかが一緒に見にいくとなかなかビミョーな雰囲気になるカモ。
ディカプリオがドラッグやってセックスばかりしてる映画なんでw
というわけでディカプリオの狂った演技がよいカンジでした。
なんか歳食ってからのディカプリオは若い頃のジャック・ニコルソンに似てきた気がするね。
おいらがウォール街系の映画が好きなのは、(この映画は現実を元にしてるけど)現実には
ありえない『ファンタジー』だからだなぁ…と再認識してみたり…。
あと…あらためて株屋にだけはなっちゃダメだと思った一日だったw